オスオライガシ。 ベトナム伝統タバコthuốc làoについてはユーチューブをご覧になった方もいらっしゃるのでは。https://youtu.be/rQRkdqNYw0I 今回は一般的にベトナム国内に流通しているタバコについて2、3お伝えしようかとおもいます。また韓国人喫煙者達と…
お久しぶりです。 ハロウィーンたけなわの10月も終わりを迎え、世はアメリカ大統領選大詰め。学術会議がどうとか岡村が結婚してたとか、相変わらずな日本のマスコミをよそに、世界は刻々と審判の時へと向かっている様相ですが、相変わらず私はマイペースです…
ベトナムは雨期です。シンガポールのスコールとは違って、降り出してもいつ終わるのかわからない大雨。 こんな時は部屋に篭って動画撮影に限りますね。 ということでもうご覧になってくださった方もいらっしゃると思いますが、123便についても語ってみました…
皆様の応援のお陰で、赤フン先生&元情報本部自衛官さんの動画が、一週間もたたずに総再生回数1700回、登録者数75人という思いもしない伸びをみせています(^◇^;) お二人にお願いした甲斐があるってものです。と同時に、ほとんどがブログ読者様だと思います。…
始まりましたというか、始めてしまいましたというか。 神代を迎えるにあたって、次代を築いていく子供達への洗脳を解き、愛ある世界へと導いてもらうというこのプロジェクト。 多くの方の後押しに支えられて、この度はAKAFUN先生に動画出演をお願いいただく…
ベトナムに到着していろいろと驚いたのが、韓国の投資がすさまじいという事。 初めてベトナムに来た際も、式典を開催するにあたっていろいろと会場を物色しましたが、日航ホテルはアホみたいな暴利だし、ハノイ進出しているホテルというと他には呉竹イン等、…
あえて親しみを込めて"変な"という言葉を使う事をお許し願いたい。 ベトナムにおける酒事情、ひいては韓国を引き合いに出し、日本と世界の酒文化を掘り下げていこうという、この試み。 仕事で酒を扱った経験は多少ありますが、飲み手としては初歩も初歩。酒…
(20,05,09)会社の愚痴を追記しました(^^;) ※ポエム回 同じグループ会社に2回就職して(一回は出向)2回クビになるという、なかなか奇想天外な男、元情報本部自衛官でございます。 もう私はダメです。 愛だなんだと解いておきながら、魂の消滅が現実的な選択肢…
昨日は5月1日、メーデーでしたね。 共産主義国家であるベトナムでは数少ない公休日であり、その前日の4月30日は南ベトナム解放の日(原語ngày thống nhất : [𣈜統一])でした。 土曜日半ドンという貧乏暇なしネコ灰だらけ、見上げたもんだよ屋根屋のキン〇〇…
♯日記 ♯自衛隊生活 ♯瞑想 ♯幽体離脱 ♯ベトナム エクセルで書いて貼り付けたらこんな感じになりました (´・ω・`) 読みづらいだろうし内容も自分語りにもほどがあるし、読まなくてもいいです… この世界で、なにが最も価値あるものか。なにを求め、何を重視し、…
ご心配をおかけしております。元情報本部自衛官です。 この度、諸般の事情により拙ブログを一時的に閉鎖いたしましたところ関係各位からご心配の声をいただきました。 予告なくブログが見られなくなったためにご心配をおかけした読者様につきましては心より…
4月8日に岡田有希子さんを思う - (真)日本の黒い霧 ↑日月土氏が(真)ブログで綴られていた芸能界の闇について、私もいくつかエピソードを思い出したので紹介します。 断っておきますが、たいして面白くも驚くことでもないです。事実なんてそんなものよ 防衛…
コロナコロナで新聞記者達も取材に行けないし、必然的にコロナ報道しかネタがないという報道関係者の悲哀の声も聞こえてきますが、もうここまでくるとイタリアやばいねーとかイギリスやばいねーとか、安全(?)なベトナムにいる事に安堵、優越感すら感じと…
毎度お騒がせしております。コロナウォッチ第3弾、異国の地で隔離シリーズ最終編?になります 第一弾→ コロナウォッチFROM SAIGON WITH LOVE(アジアウォッチ第二弾) - (元)情報本部自衛官が真相を語る? 第二弾→ 祝!? 28日隔離記念!!!~コロナウォ…
いやー、大変です。やってしまいましたというかやられましたというか… ベトナム健康省からの通達により、14日間だと思っていた隔離期間は28日間まで延長されました\(^o^)/ しかも最低でも4週間で、状況によってはさらに伸びるかもしれないということです。…
前回記事と関連して。 何をおもったか日本からホーチミンに帰る便を、静岡から行こうと思った私。 静岡からベトナムに直行便は無いため、おもにソウルを経由して行く方法がベター。 セントレア空港まで行くとなると、高速道路料金だガソリン代だ、知立であん…
コロナコロナ、世間はコロナで一色です。 青森では娯楽といえばコロナワールドでしたが、それはひとまず関係ない。 じわじわと感染者数が増えている日本と比べて、諸外国では指数関数的に激増しており、それをもって日本は検査していないからだ!!とか、そ…
仕事のスキマ時間にふらっとブログ更新。生きてます。 3.11から9年という時間が経ちました。はやいもので。 3.11当時、私は通信員として青森は陸奥半島の北方、本州のほぼ最果てむつ市にある大湊システム通信隊(略して大シ通)に勤務していました。 通信隊の…
日々巷間に行きかうニュースや新聞報道。 それらが、そもそも何のために存在していると思いますか?? 世の中で起きている事を知る、政治が今どうなっているのかを把握する... しかし、日夜全国で起きている交通事故の中で、死亡者もいないのに全国報道され…
中編から続いてます。 http://yoshikawahiko.hatenablog.com/entry/2019/11/04/175130 (前編) http://yoshikawahiko.hatenablog.com/entry/2019/11/08/011840 (中編) ここまで読んでくれた物好きなあなたにはきっと神功皇后のご加護があることでしょう(^…
前回からの続きになります↓ http://yoshikawahiko.hatenablog.com/entry/2019/11/04/175130 さて、今回の韓国も早や4日目。現在私がいるのは韓国南西部のチョンジュ市。 三日で320キロほど走行。 "食は全州にあり"という言葉があるように、韓国の食文化をチ…
前回の記事において、朝鮮三国時代は日本の歴史だとお伝えしました。 これは我々神様救助隊においては2年以上前から認知していたことですが、数々のフィールドワークを元に、各地に封印されていた神々、神霊からの言葉を審神者(さにわ)を通じて知りえた情…
久しぶりのスピリチャル9条さんの記事を見て思った事をひとつふたつ。 boosuka-asuka.hatenablog.com 記事冒頭にある、ピヨピヨ組織員(結社員、集団ストーカー等)の定義の一つに ・一つの並行世界が終末を迎える時、「ノアの方舟」もしくは「UFO」。はたま…
韓国がGSOMIAを脱退したということで、軍事のぐの字もしらないコメンテーター達がテレビを賑やかしております今日この頃ですが。 日本と韓国朝鮮とのすれ違いは数千年前から遡るとされ、藤原氏の家祖は百済人の豊鐘であり、その頃からまるで藤の蔓のように天…
韓国には何十回行ったか分からない私ですが、特別な経験としては二回ほどマイカーで韓国に行った事があります。 馬耳山(マイサン)を臨むサービスエリアに佇む龍神丸 そう、日本のナンバーそのままで、自分の車で韓国に行く事ができるのです。 手順としては…
またまた新シリーズを始めてしまいました。その名もアジアウォッチ。 何を隠そう、現在東南アジアはベトナムに住んでおりますわたくし、畏れ多くも神様救助隊においてアジア隊長という役割を拝命しております。 所用によりカンボジアへと行く事となり、かね…
めっきり春の匂いがしてまいりました。(と言っておきながら日本には居ませんが) 別れの季節に出会いの季節。自衛隊においても3月下旬から4月上旬にかけては異動の季節です。 入隊を控えて緊張されているご親族、はたまたご本人の方もおられましょう。 な…
日本の防衛の中枢、市ヶ谷本村町5-1こと防衛省をぶらり探訪 このカレーはあなたの墓であり 困惑があなたの墓碑銘となる …べつに何をしに行った訳でもないですよ(^◇^;) ただ! ただポプラのカレーが食べたくて、偶然私の知っているポプラが防衛省前しか無かっ…
日月土氏の最新の記事、非常に興味深く拝見致しました。 adoi.hatenablog.com 私が集団ストーカー、ガスライティングという言葉を知ったのは5年前ほど、割と最近の事でした。 youtube等で日頃のつきまといの様子を撮影、投稿されている方を見るに、どうも偶…
やけにアクセスの多い自衛隊ぶっちゃけシリーズの、待ちに待った続編です^^ それも、民間の皆様が気にしてやまない、お金にまつわるエピソード 私の金銭事情 恵まれすぎ?防衛省共済とは 定年という現実 ワクワク!?ボーナス & 幹部のお給料 諸々のお手当、…