自衛隊 ぶっちゃけたトコロ ¥金銭編$

やけにアクセスの多い自衛隊ぶっちゃけシリーズの、待ちに待った続編です^^

それも、民間の皆様が気にしてやまない、お金にまつわるエピソード🤑

 

 

 

 

 私の金銭事情

自衛隊って、カネいいんでしょ??とか、キツイ割に貰いが少ないんでしょ??などと、質問が二極化するところですが

 

ぶっちゃけて言うと、現在のわたしから見れば、貰いすぎ!!!です。

 

勿論、現職時代の私は、幾らあっても足りねぇ!!でしたけど(^◇^;)

 

特に、東京に出たお上りさん一年目。

胡散臭い投資詐欺に半ば引っかかり、定期積立を解約したのが終わりの始まり。

それまで毎月五万円を防衛省共済に回し、入隊以来営営と貯めたうん十万円という貯金がパァに。

以来、毎月共済のATMに行っては積立を崩し散財するという、今思えば正気の沙汰ではない、何か悪い物が憑いたとしか思えない私でした。

現に当時の私は、謎の腰痛や不眠症、金縛り、幽体離脱という、今まで考えもしなかった謎の現象に苦しまされていました。

 

とはいえお陰でお金の有り難みが分かり、スーパーでは半額の野菜や魚しか買わねえ。自販機の缶ジュースなんて特別な時しかありえへん。牛肉なんてもってのほかという、梁石日のオヤジには至らないまでもの吝嗇家へと進化を遂げる事ができました

f:id:YoshihikoK:20181224224636j:image

原作:梁石日  監督:崔洋一  主演:マンイーター ビートたけし

さすがにキャベツの皮を拾ってくる程のレベルにはまだ至らず。

 

恵まれすぎ?防衛省共済とは

先ほどの防衛省共済っておトクなの?といいますと、かなりおトクです。

なにしろ、給料から天引きで定期積立預金ができるんですが、それが年利で2.48%!!!※

さらに300万円まで、一定期間預けておく定額積立では、年利3%強!!

さらにさらに、1000万円まで預金できる普通預金が、年利1.5%!!!※

という、フルに利用すれば利子だけで年間ン十万円という、一般の方にとっては考えられない、外貨積立なんかよりよっぽどカタい資産運用ができてしまうのです

※在職当時の利率で、さらにうろ覚えです。今はかなり下がっています。退職後に最後に見たのは定期積立で1.99%だったと思います。それでも、ねぇ…

 

さらに、えらべる倶楽部というJTBが運営している組合にも加入でき、KKRホテルや市ヶ谷グランドヒル(自衛官の結婚式でおなじみ)等に割引価格で泊まれるうえ、さらに一泊2500円の補助金までもらえる!!!というオマケつき(かつては無制限(!!)だったそうですが、私の時代は年間4泊まででした)。

えらべる倶楽部の会員証を見せると、レンタカーなんかも安くなりエルグランドクラスでも24時間1万円ほどで借りられた記憶があります。

 

なんちゃって公務員のくせして国家公務員相当の恩恵を受けやがって…と今になっては思いますが、オイシイ話ばかりではないのが現実。

 

定年という現実

何せ定年が早いです。以下url参照

http://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/class/

この、3曹で53歳、准尉でも54歳というのは、幹部ではなく一般隊員(曹候補生や自衛官候補生)として入隊し、その後も幹部にならず現場オンリーで活躍した方の、いわばノンキャリの場合の定年年齢です。

さすがに3曹で定年というボンクラは私の周りでは聞いた事ないですが、3曹になってから何かをしでかして、その後も図太く自衛官を続けた場合にあり得ます。一応警察に当て嵌めると巡査部長相当の階級ですが、定年3曹というのはチョット恥ずかしい。

米軍のように、何歳までに規定の階級まで昇進できなければ強制的にクビという制度が無い自衛隊では有り得るのですが。

だいたい悪くて1曹、普通は曹長まで。多少優秀なら准尉、というパターンが多いです。

 

将補までいけば60歳じゃないか、と思われるかもしれませんが、まず無理と言って良いです。

誰かさんは64歳になっても現役。ドラえもーん!再就職ができないよぉ〜何とかしてよぉ〜

 

防衛大にストレートで入り、その後も一選抜(同期最速)で出世を重ねてようやくなれるのが将という階級です。防衛大生でも一握り。しかも、聞く所によると家筋の力が強く、最初からレールが敷かれている人でなければなれないとも聞きます。

 

一般庶民がチョットお勉強を頑張って、一般大学から一般幹部候補生試験を受けると、2佐までが約束されています。

もちろん、大学卒業程度の学力があれば受験できますので、中卒でも受験は出来ます。受かる可能性は…ですが。

ただ、現職自衛官なら多少は色が付き、高卒でも受かるケースはまれにあるとか?

自衛隊の門は、年齢だけをクリアすれば開かれた門です。同期にも中卒で曹候補生で入った人が居ました。

 

定年後も、自衛隊に再雇用という道もあります。給料はガクッとさがりますが、階級は据え置きです。

 

しかし多くは50代半ばで放り出され、民間企業の経験も無いため再就職の道は険しいものがあります。多くが警備員になります。

私の知る優秀で人柄も良い元パイロットさんは、3佐まで行ったのに何故か呉服屋に再就職し、防衛省まで売りに来ていました(゚o゚;;

その時買った羽織袴が、コレです


f:id:YoshihikoK:20181225001148p:image

とある宮様関係の集まりにて

 

ワクワク!?ボーナス & 幹部のお給料

オシャレ自慢はさておき、気になるボーナスはどれぐらい?というと、基本の月給の2ヶ月×年二回が基本です。勤務態度によって上下しますが、概ねそれぐらい。乗組手当や特殊勤務手当は加算されません。

 

 私の退職時の年収が、400〜450万円ぐらい。

二十代でそれだったので、イマドキ恵まれたほうかな…?しかし東京勤務でそれじゃあねぇ

しかし三食飯付き宿付き昼寝付き(笑)で年間休日130日ぐらいでしたから、まぁ。しかし監査の時期などは午前様もチラホラ。

 

一方、曹候補生2年目にして一般幹部に合格し、2尉で退職した同期の給料を計算してみると、安く見積もっても500万円はカタイ。

 

早くに幹部になると、たった4年で100万円の差が出ると思うと、誰もが幹部に早くなろう、とお思いになるでしょう。

それでも私は絶対に幹部はゴメンでした。

 

仕事だけは多いし、働かない部下達をなんとかやる気にさせ、高圧的で理不尽な上司に従い、しかも暗黒の広島呉の地獄の艦隊勤務を務めても、100万しか差がないのなら、絶対にお断りします!!幹部は家も自分の金で借りないといけませんし。

出航したら休み無し。年次休暇(有休)はおろか振替の休みも消化できない悲惨な労働条件…

 

どう考えても、(味はさておき)三食食べ放題で、快適な宿舎があって、歩いて新宿まで遊びに行ける防衛省ライフが345倍素晴らしい。

 

諸々のお手当、号俸とは?

さらに東京勤務ですと、地域手当というのがまたデカイんです。

都市部に住むと、地方との物価の差を考慮し、都会になるほど手当が出るんですが、

東京の場合は現号俸(諸手当を除いた基本給)の18%という手当が付与されます。

号俸が30万円なら、5万円以上の手当が貰える計算になります。

号俸って何〜?という方は、以下のサイトを参照。見やすいです

自衛官の俸給表の詳細|給料.com

国家公務員は基本的に号俸で給料が算定されます。自衛官も独自の号俸表で給与が決まります。

号俸表の見方を説明しますと、まず自衛隊に一般で入って最初にもらえる基本給が

f:id:YoshihikoK:20181225011117p:plain

最初は16万円と少し。

 

少ないと思われるでしょうが、一般曹候補生ですと6ヶ月後には1士に昇進するので

f:id:YoshihikoK:20181225011744p:plain

半年後には一気に1万5千円アップ!!! (自衛官候補生はまた違います。数ヶ月の基礎訓練を経てからようやく2士になり、1士までの期間も長いです)

 

その後は、大体が一年ごとに4号俸ずつ昇級していきます。優秀なら6号俸、特に優秀なら、なんと8号俸も!!!

f:id:YoshihikoK:20181225013726p:plain



普通に勤務していれば、毎年七千円ぐらい基本給が上がるのです。うらやましいなあ…

 

また、階級が上がると号俸は下がりますが、それまでの俸給以上の金額の号俸にスライドし、また4号俸、6号俸…と増えていきます。

f:id:YoshihikoK:20181225014617p:plain

高い階級の方が、1号俸あたりの上がり幅が大きいため、幹部になるなら早い方が良い、というのはこのためです。

5年間自衛官やってから幹部になっても、3尉の1号俸に満たない俸給であるため、幹部候補生学校出たての2年目の隊員と同じ給料、同じ昇給スピードです。

もちろん、現場の姿を身を持って知っているというアドバンテージは有りますが。

 

金を稼ぎたいなら海自、と前回もお伝えしましたが、そのキモは海上自衛官ボリュームゾーンである、船乗りの手当が厚いからなんです。

 

何しろ、現在の号俸の33%という手当が乗組手当として支給されるからです(全ての艦に適応されるわけでは有りません。ゴミ収集等の雑船とかだと支給されないケースも…)

 

ということで、入隊して半年の、教育隊を終えて艦艇乗組として勤務し、晴れて1士となった隊員の給料を計算してみると、

182,500(1士の1号俸)×1.33(乗組手当33%)=242,750円🤑

さらに、横須賀勤務だとしたら地域手当の10パーセントがつくので、

182,500(1士の1号俸)×1.43(乗組手当33%+地域手当10%)=260,975円!!!

 

さらにさらに、航海手当というものも別にあり、これは出航するだけで付与され、しかも日本からの距離が遠ければ遠いほど金額も高くなります。

自衛官の手当(航海手当)を知る|給料.com

またもや給料.comのサイトを参照されたし。

しかし意味がよくわかりません。少なくとも南極は第4区でしょうから…

もし、南極観測船のしらせなんかに乗り組んでいたとしたら、一旦日本に出れば帰ってくるのは数ヶ月後、ずっと南極大陸の沖でプカプカしていますので、毎日航海手当が出るとすると…

先程の260,975+1670(1士の第4区航海手当)×31(日数)

ですから…312,745円!!!!

いやーすごいですね。運が良ければ19歳で総支給31万もらえるなんて、今やカタギでは無理ですよ。しかも中卒でもウェルカムです。

潜水艦なんて乗組手当の額が45%です!!!!命を削る代価として安いか高いかは皆様の判断に任せます^^

 

もしくは、航空士もなかなかですよ奥さん。

パイロットでなくても、飛行機に乗って作業する隊員も大勢いますし、それらにも手当がつきます。

それら航空士の手当、なんと

その階級の1号俸60%です!!!!

これは乗組手当の場合の現号俸の何%とは違って、号俸が上がっても階級が変わらなければ据え置きですが、

例えば自衛隊3年目の士長で航空士過程を経て勤務するとしたら…

190,000円(仮に士長5号俸とする)+182,500(士長の1号俸)×0.6=299,500円

これもなかなか。

何より船乗りとは違って陸上の隊舎で生活できるのがデカイ!!

船乗りは九分九厘アパートを借りて生活しますし、住宅手当がつかない(既婚ならおそらく出る?)ので、家賃をケチれば船乗りよりもお金は貯まります。艦の生活はストレスだらけで、やれ外出だ酒だ博打だ風俗だ、で中々お金が貯まらないのが現実。

ちなみにジェット機の場合は80%ですよ!! 空自志望のみなさん、ファイター乗りになって稼いじゃおう^^ 遺書は親に預けておきなさいよ!!

 

まとめ

如何でしたでしょうか。とりとめのない雑文でしたが、自衛隊の給料システム等が多少は分かっていただけたら幸いです。今思えば、やっぱり貰いすぎだよというのが私の感想ですね。諸外国に比べてやけに高い、世界一給料が高いという意見は多いですし。(外国は給料以外の社会システム等や軍人割引、恩給等で釣り合いが取れてるという意見もありますが)

雨風しのげる家があって、3食メシが食えれば、お給料なんてそんなに要るか??というのが吝嗇家となった私の意見です。

結婚して家族を食わしていくには足りない、と仰る方。

家族を養うつもりなら兵士なんか辞めなさい。

確かに災害派遣や地域貢献という側面もありますが、いざとなれば人を殺す必要もあるわけです。

血に染まった手で、愛する息子を抱く気持ちは… 想像もできませんね。

 

しかし!!!

私のような独身主義、変わり者、厭世家なら、ピッタリの職場ですよ!!

オツムが多少足りなくても、10メートルも泳げない東北出身者でも、懸垂一回もできなくても、中卒でも、元カラーギャングでも、元警察官でも、元原発職員でも、2重国籍でも創価でも天理でも同和でもオタクでもサイコパスに到るまでも! 国籍さえ日本であれば自衛隊はあらゆる人々に平等に門戸が開かれています!!

万が一の事があっても大丈夫!! 天下り組が強引に勧誘する団体生命保険にシッカリ入れば、残された遺族に数千万円という保険金がプレゼントできるヨ!(*^ω^*)

さぁ、自衛隊へ入ろう!

自衛隊に入ればこの世は天国!

自衛隊に入って華と散れ!!

 

www.youtube.com

 

 

 

自分の手を汚さずに数万人という人々を薬でもって殺している厚労省や、ガリ勉の田舎者の集まり外務省よりはよっぽど自衛隊防衛省を応援しています。

 厚労省! お前さんらに何を水泳プールが必要な事があろうか!!!東京の一等地に!!!!

 

なんで海上自衛官が水泳の練習のために辰巳まで行かなければいけないんですか。

私費で東京体育館まで行かなければならんのですか。

 

防衛の中枢にして、ロクな運動施設のない市ヶ谷防衛省

かたやスポーツ施設も充実、食堂も美味しくて無農薬な厚労省

 

まぁ、自分の健康が第一。国民の健康は2の次3の次。知ってますよそりゃぁ